2016.09.17 14:20上原酒造滋賀県高島市の上原酒造さんにお酒の勉強に行ってきました(^0^)創業は1862年です。作り方の特徴は写真の長さ8メートルの太い天秤棒で、片方に、約1トンの重りをぶら下げて反対側の木槽に圧力を3日間かけ続ける。木槽の中には、もろみが入った酒袋がぎっしり積まれ、そこから新酒が流れ出すそうです。水は、由良山系の伏流水です。利き酒です。とても美味しかったです(@^0^@)ナチュラル・メイフォロー2016.09.19 14:25発酵食品基礎講座22016.09.09 14:34「食」の商品開発0コメント1000 / 1000投稿
0コメント